ビジネス構築 ソーシャルメディアとオウンドメディアの違いと特徴

 

このページでは、ビジネス構築に必要なノウハウ・情報発信のコツを解説しています。

まずはビジネスに必要な各メディアの特徴や特性の理解を深め、あなたのビジネスに合ったメディアから構築して行きましょう!

ソーシャルメディアとオウンドメディアの違いと特徴

一般的にWeb集客で用いられるメディアは下記の通り。
これらはソーシャルメディアとオウンドメディアの2つのメディアに分けられ、メディアの特性も性質も異なります。

  • YouTube
  • Instagram
  • Facebook
  • Twitter
  • ブログ

 

ソーシャルメディア

基本的にソーシャルメディアは「受動的な媒体」です。

 

ソーシャルメディアは自ら情報を取得しに動かなくても自然と情報が入ってくる媒体です。

 

例えば、

Facebookでは、Facebook上の友人の投稿が表示され、「〇〇さん新宿にいたんだ」とわかります。

Twitterを開き、何の気なしに見ていても「女優の〇〇と俳優の〇〇が結婚」などホットワードでわかりますよね。

Instagramは、フォローしている人の投稿が表示されます。「〇〇のおすすめカフェ」など

自然と情報の取得ができる媒体の事を指します。

 

ソーシャルメディアは、『自分から調べる』という行動をせずとも、暇つぶし程度にスマホを弄っていても、ある程度のトレンド情報などが知ることができる媒体のことで、自分自身で情報を掴みにいかなくてもいいのです。

 

過去の投稿・記事は、タイムラインに埋もれてしまうので、新着投稿が1番目立ち注目されやすい特性があります。

 

これらの媒体を上手に活かすには、

・拡散(リツイート、シェア)されやすいコンテンツ作り

・ユーザーがアクティブな時間帯に投稿

これらを意識すると反応を得やすく、良い結果が出やすい傾向があります。

 

ソーシャルメディア:情報拡散が早い、幅広い人に知ってもらえる

 

オウンドメディア

オウンドメディアとは、owned(所有する)メディア(媒体)という意味で「自社で保有するメディア」の総称のことです。

 

主にブログやサイトが挙げられますが、基本的に無料で使えるブログサービスは運営者(サービス提供者)に所有権があるため、無料ブログで記事をいくら書いても、自社ブログではないのでオウンドメディアとはいえません。

 

オウンドメディアは「自社で所有する媒体・自発的な媒体」です
ユーザーが自らが検索エンジンを使い、疑問や悩みを解決しようとします。

 

自発的媒体とは

自発的媒体とは、自ら進んで行動し、情報を取得する媒体のことです。

ソーシャルメディアは新着情報しか触れてもらえないのに対し、こちらは過去の記事(コンテンツ)でも、検索エンジンからの流入があります。

 

そのため、1つの記事1回の労力がネットの資産となる特性を持っています。

 

オウンドメディア:Web上に資産を構築できる

 

ソーシャルメディア × オウンドメディア

一見すると、オウンドメディアの方がソーシャルメディアより優れているように感じますが、オウンドメディアはソーシャルメディアとは違い、即効性がないので、新着記事を書いたからといって、すぐに見られるわけではありません。

 

メディアの特徴を把握し、ソーシャルメディアがもつ「即効性」と、オウンドメディアのもつ「資産性」を組み合わせることが重要になります。

 

『即効性』×『資産性』

ソーシャルメディア:SNSの持つ『即効性』
オウンドメディア:コンテンツ・ブログ・HPの持つ『資産性』

この2つの特徴を理解し掛け合わせることで、幅広い人に自社・自身の商品やサービスを認知してもらい購入を促すことができるのです。

コンテンツを作成して、上手にSNSを掛け合わせることでビジネスを躍進させることができるので、ぜひオウンドメディアを作成してソーシャルメディアを活用してください!

コンテンツビジネス
きよみんをフォローする
SUKIPROブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました